友達いないー’sの日記

友達いない~’sのたまり場

スリーピースバンドですか?

【ポルノグラフィティ / ジョバイロ】ライブにおけるギター論

約3年ぶりの更新です。米倉です。

 

友達いないー'sは細々かつ太々と活動中です。

 

年始に公開した新曲は聴いていただけましたでしょうヵ❓

 

 

 

 

2024年はうんこを漏らしてのスタートです。

 

ちなみにこの曲は2022年の年始に公開した"おしっこ漏らし"の曲(↓)の続編です。知らんけど。

 

 

 

 

さて、我々友達いないー'sはメンバーが高校2年生、17歳の時に結成したバンドですが、大学受験の際の一浪を経て、今年25歳になろうとしているわけです。

 

そんなことはどうでもいいんです。

 

どうせ誰も見ていないブログなので、好きなことを書きます。

 

 

今日は、ポルノグラフィティのライブにおけるギターパートについてです。

 

ポルノグラフィティ岡野昭仁(Vo.)と新藤晴一(Gt.)の2人組ロックバンドなわけですが、ライブ活動においてはサポートメンバーがここ数年間で大きく変わってきているわけですね。

 

その中で私が感じる最も寂しい変化は、野崎兄弟(兄の真助(Dr.)と弟の森男(Ba,))の離脱なわけですが、、、、、、、

(森男が2017年くらいに抜けて、真助は2019年の20周年東京ドームを最後に抜けた)

(ちなみに僕は真助のドラムの音や人柄が大好きだった、、、、、、、)

 

強力な出会いもあるわけで。

 

それが、tasuku(Gt.)なわけです。

彼は2016~2017年のBUTTERFLY EFFECTツアーから参加(多分、違ったらゴメソ)し、

今やライブではバンマスを務めているわけです。

(それほどまでに近年のポルノチームは大きくメンバーの変化があったという裏付けにもなる)

 

因みに現在の主流なサポートメンバーは

tasuku(Gt. たまにSynth.)

・皆川真人(Key.)

山口寛雄(Ba.)

・玉田富夢(Dr.)

という感じでしょうか。

デビューからマニピュレートを担当していたnang-changが今ツアーから参加していないってのを知ってガチでしんどい。

 

 

で、話を戻す。

tasukuが参加するまでは晴一が1人でギターを担当(曲によっては昭仁も弾いている)していたわけですが、CD等の音源ではもちろんギターは数本ダビングされていることが多いわけですよ。

 

その演奏の幅を広げてくれたのがtasuku様というわけです。

曲によっては昭仁もギターを弾き、3本までのギターアンサンブルが可能となったわけです。強い。

 

Century Lovers、ヒトリノ夜、幸せについて本気出して考えてみた

これらの曲で実はアコギを弾いているのもポイント高い。

リスナーとしても大変助かっておるわけです。

 

 

 

 

ただし、すべての曲にギターが2本以上必要なわけではありません。

 

tasukuシンセサイザーを弾くこともあるように、この曲のギターは晴一1人で十分だ、というような曲もあるわけです。

 

というわけで、近年のポルノグラフィティのギターパートの弾き分けについて考えていこう、という話です。今回は。

 

前振りが長い。

 

 

 

では、曲単位で見ていきましょう。

 

 

ジョバイロ

 

はい、この曲の話、一番したい。

 

まず初めに、tasuku加入前のジョバイロを。

 

 

 

 

この動画でのギターの弾き分けは

・昭仁 → エレキ

・晴一 → ガット

となっていまして、より目立つ音色であるエレキのパートを昭仁が弾いているわけです。

そして晴一は、チャカチャカとコードカッティングをしています。

 

この弾き分けの理由(推測)としては

・コードカッティングって地味に見えて忙しいので晴一が適任

・エレキはリフを弾くわけでもなければAメロの間弾かなくてもよいのでボーカリスト昭仁が適任

・何よりもギターソロをガットギターで弾きますからこの曲は…

という感じだと思います。ざっくり。

 

僕はこのギターの弾き分けが大好きでして。

昭仁がよく聞こえる側のエレキを弾いていて、晴一がソロパート以外は裏方に徹するというこの美学。

 

 

では、tasuku加入後。

まず、2019年のツアー『UNFADED』ではどうだったかというと。

・昭仁 → エレキ(従来通り)

・晴一 → ガット(ただしカッティングではなくリフやオブリを弾く、これはヴァイオリニストNAOTOの離脱の影響もありそう)

tasuku → ガット(ひたすらコードカッティング)

 

tasukuさん、大変じゃん。。。

で、晴一の自由度が上がった分、上で語った美学が失われたことによる寂しさもあり。。。

 

 

次、2022年から開催されたツアー『暁』では、

・昭仁 → ギター弾かず

・晴一 → エレキ(レスポールで従来の昭仁パートを弾く、ソロもレスポールで弾く)

tasuku → ガット(ひたすらコードカッティング)

 

はい、ついに晴一が"リードギタリスト"になりました。

ギタリストがギタリストとして輝いているさまはとても良いものです。

ただ、せめてソロはガットがいいよなぁ……

 

 

僕の考える最高のギターの弾き分けは

・晴一 → ガット(tasuku加入前と同じパートを弾く)

tasuku → エレキ(従来の昭仁パートを弾く)

 

これなんだよなぁ…

ポルノチームさん如何思われます?

 

 

長くなったので続きはまた気が向いたら書きます。

 

 

 

あ、近いうちに友達いないー'sはもう一曲新曲を公開する予定です。

出会いと別れの季節に相応しい切ないバラードになる予感がします。

 

知らんケド!?

 

自粛期間に買ってよかったもの

 

お久しぶりです。友達いないー'sです。

 

一年以上振りの更新です。

皆さん忘れてませんでしたか?

私たちはすっかり忘れていましたよ、このブログの存在を。

 

さて、3度目の緊急事態宣言が発令されたり、そうでない地域の方も思うように外出できないでいることでしょう。

 

中々終わらない自粛生活。

今回はそんな退屈な日々を少しでも潤してくれるアイテムを幾つか紹介しようと思います。

 

 

 

・酒

 

言わずもがな、生活必需品ですね。

ですが、以前に比べて消費量が増えたという方も多いのではないでしょうか?

 

そんなときにオススメなのが、缶ビール系の毎日飲むお酒はケースで買ってしまうことです。

お得ですし、買いに行く手間も省けます。

 

一方、酎ハイ系は毎日色々な違った味を楽しんだ方が生活が潤うので、バラ売りのものを買うと良いです。

 

また、強いお酒を瓶で買うのも、長い期間楽しむことができて良いです。

焼酎やウイスキーチャミスルや日本酒など…

尚、度数の強くて安いお酒を友達や彼氏と一緒にインスタのストーリーに載せて「やば笑」などとキャプションを付けて投稿する女は須くしょうもないのでガチで殺していいらしいです。害獣は間引きましょう。

 

 

・ヘッドホン

 

意外と持ってない!と言う方も多いのではないでしょうか?

ステイホーム期間で音楽や動画をゆっくり楽しむ時間が少しでも増えたことと思います。

私は元より音楽が好きでよく聴いていたし、ライブDVDをイヤホンで夜な夜な楽しんでいたりしました。

 

ある日、私はオーディオインターフェイスを購入しました(これもオススメしたいのですが、この記事を読む方の多くが宅録に興味があるわけではないと思うので割愛)。

それはセットになっており、コンデンサーマイクとヘッドホンが付いておりました。

試しにこのヘッドホンをテレビに繋いでライブ映像を楽しんでみようと繋いでみる…

 

するとやはり満足度が違いますね。

 

イヤホンは耳の中で音が鳴りますが、ヘッドホンは耳全体を包み込んで音が鳴るので生の臨場感に少しでも近付くことができます。

特に、私のように一人暮らしで大きな音の出るスピーカーで音楽が楽しめないよ〜などど言う方にオススメです!

 

たまに、テレビに直接繋いだだけでは片耳からしか音が聴こえない!と言う場合があります。

そういう場合は、イヤホン用の延長ケーブルを購入することをオススメします。解決します。

延長ケーブルがあればテレビの音を聴きながら家事をしたり…などということもできるので、そういう場合もオススメです。

 

ファッションでパステルカラーのヘッドホンを首から下げている女は首ごと削ぎ落としてしまいましょう。

 

 

・Fire TV Cube

 

Amazonのアレです。

テレビでプライムビデオやYouTubeなどが観れたり、プライムミュージックの曲を流したり、Bluetoothで接続すればテレビがiPhoneのスピーカー代わりにもなります。

Alexaも付いてます。iPhoneで音楽を聴いているのでSiriを起動させたくない時など、Alexaに話しかけてカップ麺の時間を測らせたりしています。

 

僕は映画など長時間の映像作品を観ることに向いていない体質なので、プライムビデオを無駄にしている気がします。最近はYouTubeもやっぱりスマホでいいやと思っています。

でも汎用性は高いのでオススメします。

 

YouTuberがテレビに出るの禁止にしません?

編集でテロップや効果音入れててもあいつら全然面白いこと言えないからね。

そもそも芸能人がバラエティで求められる能力と、編集で面白くする能力とは全く違う、別物ってわけ?分かる?

 

しょうもない女は分からないらしいです笑。

 

 

・花

 

これに関しては僕も何故部屋にあるのかわかりません。

友人たちを自分の部屋に招いたときのことです。

私は友人に自分の部屋の鍵を託していたので遅れて到着したのですが、壁のフックにドライフラワーが飾られていました。

出窓にも花瓶にミモザドライフラワーが飾られているではありませんか。

 

しかし、これが意外と良いんです。

 

SNSの広告で見かけるような、オシャレな部屋に住んでいる気分になります。

ドライフラワーは世話をしなくてもいいので、その点もオススメです。

 

大学生の女のインスタに突如として現れる、いつの間に付き合ったのかわからない男は何故か全員ツーブロを強調した間抜けな魚のような顔をしています。正直私たちの方がまともな顔立ちをしています。インスタを見るたびにお前らを笑い物にしています笑。お前だよ。

 

 

ZIPPOライター

 

これは友人から貰いました。

喫煙者なら分かってくれると思いますが、これがまた良いんですよね。

男の浪漫ってやつですよね。

あのフタを開けたり閉じたりする音。

シュッ…というあの音。

ガソリンスタンドのようなあの匂い…

何より煙草の一口目が100円ライターに比べて不味くならないので、その後の煙草の吸い心地に悪影響を及ぼさないですよね。

ただの着火具なのに手入れが必要ってところもいいですよね。浪漫なので。女は燃やしましょう。

 

 

マリファナ

 

あなたは、今、幸せですか?

 

 

 

というわけで、今回はこんな感じです。

また思い出したように続きを書くかもしれないし、関係ないことを書くかもしれません。

 

以下、各SNSのフォロー、宜しくお願いします!

YouTubehttps://youtube.com/channel/UC4fw6Pnxg1YHhtBzsSuPTcQ

Twitter: https://twitter.com/bocchinkos Instagram: https://instagram.com/no_friendsoneesan?igshid=lykps0v1p375

はてなブログ: https://bocchinkos.hatenablog.com

 

 

汚物は消毒だ。

 

#うちで踊ろう で好き放題やってしまった

 

緊急事態宣言でちんちんデカい宣言!w

 

ってサークルの友達が言ってました。

 

どうも、米倉です。

 

 

星野源がインスタとTwitterにアップした『うちで踊ろう』、あるね?

 

 

 

 これですね。

 

 

無料雑魚DTMerとしての血が騒いだので僕も参加しました。

 

 再生していただけると嬉しい限りです。

 

 

 

 

うすうす自分でも気づいてました。

 

「盛り盛りにしすぎた、、」と。

 

でもせっかくなので、今回はこのアレンジについて語っていこうと思います。

てか言いたいだけなので言わせてください。

お手合わせよろしくお願いします。

 

 

はじめに

曲全体を3つのパートに分けますね。

①最初から「遊ぼう 一緒に」まで

②「うちで踊ろう」から「重なり合うよ」まで

③「うちで踊ろう」(2回目)から最後まで

 

①最初から「遊ぼう 一緒に」まで

ここはテンポがゆっくりですね。

生ドラムというよりはエレドラっぽい音を選んでます。

その効果で、アコギとの不思議なカッコいい雰囲気が出てると思います。

スネアとクラップが重なってるブラックミュージック感もいい味出てるんじゃないでしょうか。

 

頭の二拍のドラムはいつ作ったのか全然覚えてないです。

 

まずはこのパートのリズムパターンから作り始めました。

リズムに関してはさらに後述します。

 

コード楽器も星野源のアコギしか入ってないし、

主にドラムとベースだけで作った、リズム重視の面白いパートかなと思いますね。

 

 

「扉閉じれば~」のところからマリンバの音で『アイデア』のリフを鳴らしてます。


星野源 – アイデア (Official Video)

 

このMVの星野源カッコいいな。

弾き語りパートのところ、ギター弾きが思いつくコード進行じゃないよな。

 

 

で、入れたのは良いんですけど、正直、音的にはコードとあんまり合ってません。

不安のある響きになってます。

寝る前に思い付いたので、翌日やってみたら思ってたより違和感がありました。

でもまあ、良いかなと思いました。

 

 

ここからテンポアップにつながるブリッジのところで、ポロロンキーボードが登場します。

お気に入りです。

キーボードの音は浮遊感ほしかったのでコーラスかけてます。

 

 

②「うちで踊ろう」から「重なり合うよ」まで

ここからテンポが2倍になります。

カースケが叩いてそうなシンプルなエイトビートのイメージです。

クラップは毎回スネアにかぶせるんじゃなくて4拍目だけにかぶせるように変えました。

DTMの画面をよく見てれば分かるかもしれません。

 

星野源のアコギのリズムでキックとベースとキーボードが刻んでますが、

キーボードのボイシングが気に入ってます。

偶然の産物。

 

僕はコードというものをギターで独学で知ったので、普段はコードトーン全部鳴らしたがりなんですけど、今回は一度に鳴らせる音を基本的に3音まで、ルート音はなるべく鳴らさないようにしてみました。良い感じにアンニュイな浮遊感が出ました。正解でした。

 

一瞬だけベースがちょっと動くんですけど、ここはもともとストリングスで作ってたフレーズでした。

ただ、実際にストリングスで鳴らしてみたらくどくてウザかったので、刻んでばかりでかわいそうなベースにあげました。正解でした。

 

その直後、「生きて踊ろう~」のところからはマリンバとピコピコ音で『Week End』のリフを鳴らしてます。

 

 


星野源 - Week End(Live at Osaka Jo Hall 2016)

 

僕が星野源の曲の中で一番好きな曲です。

僕はこの動画を初めて観たとき、「J-POPでこんなヤバい曲があっていいのか?」と衝撃を受けて、『YELLOW DANCER』のアルバムを持っていなかったことを後悔すると同時に、アルバムの購入を一瞬で決意しました。

 

 

で、これも音的には全然合ってないんですけど、星野源はアルバム曲とかで電子音を不協和音で鳴らしたりしてるイメージがあったので良いかなと思って強行突破しました。

 

 

で、次のパートに入る直前の一拍に、キーボードがまたポロロロン♪と鳴ってるんですけど、これはサザンオールスターズの『YOU』のイントロをイメージしました。

 

YOU

YOU

  • provided courtesy of iTunes

 


LIVE #サザンオールスターズ YOU

 

めちゃくちゃ良い曲です。

桑田佳祐の発音が良い。

 

 

で、何のコードを鳴らしたのか全然覚えてないです。

 

ただ、音的にはめちゃくちゃ合ってたのでOKです。

一拍の音にも意味を込めてるんだぜってことが伝わればOKです。

 

f:id:bocchinkos:20200407171249j:plain

 

 

 

③「うちで踊ろう」(2回目)から最後まで

ここから、ベースはほとんど変わりませんが、ドラムは4つ打ちハイハット裏打ちをベースとしたリズムに変わります。

 

で、ストリングスで『桜の森』のリフが鳴ってます。

それに合わせてキーボードもリズムを変えてます。

ベースと合わせてキメつつ、ストリングスと絡ませました。

 

桜の森

桜の森

  • provided courtesy of iTunes

 

なんでこれ公式動画無いの?

このiTunesの試聴でもそのリフは入ってないので、知らない人は自分でなんとかして聴いてみな。

『POP VIRUS』の初回盤DVDに入ってたスタジオライブのテイクがカッコよかったな。

 

 

で、「既出曲をかぶせよう!」って思ったのはこの『桜の森』が最初です。

なので他の曲のリフに比べてめちゃくちゃマッチしてると思います。

一番気に入ってます、ここ。

 

 

そして、その後の「生きてまた会おう~」の部分には、ストリングスとピコピコ音で『時よ』のリフをかぶせてます。

 


星野源 – 時よ (Official Video)

 

ペンタで鳴ってるアンニュイなリフがたまんないね。

 

ここで鳴ってるピコピコ音は『Week End』のリフを鳴らしてたピコピコ音とは違うものです。そういうこだわりなんです。

 

キーボードは『桜の森』のリズムを刻んでいるので、そこも面白いかなと。

と言うのも、初めはここも『桜の森』のリフを鳴らしていたんだけども、どうもコードに合わないな~と思ったので、合いそうな曲を探した結果『時よ』になりました。

その名残で、キーボードのリズムが残ってるんです。

 

 

この辺を作ってるとき、楽しすぎて体中の穴という穴から脳汁出まくってたので、曲とちゃんとマッチしてるかは自分でも分かりきっていないところがあります。

 

 

で、アウトロ。

星野源が変なコードで終わらせるから困ったよ。

みんなで伴奏付けたりしてね~とか言ってるのにその終わり方?みたいな。

最初は『時よ』のリフのまま「ジャーン」て感じで終わらせてたんですけど、しっくりこなかったのでなんとかしたかった…

 

なんとかしたかったんだよ…

 

で、『Continues』のリフを入れてみました。

 

Continues

Continues

  • provided courtesy of iTunes

 

星野源はこういう何度も繰り返されるリフみたいなの好きだよね~。

 

 

DTM音源にデフォで入ってるギターの音でちょうど良いのが無かったので、良い感じの音を見つけてきました。なんの音なのかよくわかってないです。マリンバが重なってます。

星野源のアコギに合わせてキーボードも浮遊感のあるコード弾いてます。

 

バッチリハマってくれました。よかった。

 

 

で、途中で結構増やした音数が急に減って終わります。最後はもともとの動画に入ってるアコギの音だけ。

 

 

 

全体を通して

コードとかリズムは星野源のオリジナルに忠実にしてます。

 

大学に楽器置いてきちゃったから録音できねー!ってのが残念だったり、コーラス録音してみようかなとか思ったけど蛇足だって気づいたり、じゃあもう徹底的に打ち込んでやるわ!となって結果良かったかな、って感じ。

 

 

普段はリズム重視で曲作ってます。

前回作った『ウホウホゴリゴリパラダイス ~君がいた夏~』もサビはベースから作ってます。

 

 

 

で、特にドラムを打ち込むときはこだわってて、キックはこのキットの音、スネアはこのキットの音、ハイハットはこのキットの音、と全部トラック分けてます。

トラック分けると音量調節がしやすいのと、曲に合った音を選べるので最高です。

 

今回はキックを2つ入れてます。

普通に鳴らすためのキックに、必要なところでアクセントのためのキックを重ねてます。

 

あと、気付いてもらえたかな~、1小節おきになんですけど、

左チャンネルから「ブシィッ」っていう音が4拍目の裏で、

右チャンネルからエレドラのカウベルの音が4拍目の表で鳴ってます。

 

こういう音入れるの好きなんすよね~~~、リズムのロマンだよね。

 

左耳から聴こえてくる「ブシィッ」って音は僕も正体がよく分かってなくて、私立恵比寿中学の『でかどんでん』て曲によく似た音が入ってるので、「でかどん」ってトラックに名前つけて鳴らしてます。


私立恵比寿中学「でかどんでん」MV

 

右耳から聴こえてくるエレドラのカウベルの音はピコ太郎のPPAPでおなじみの「ポーン」って音に近いです。


PPAP-2020-/PIKOTARO(ピコ太郎)

せっかくなので2020Ver.で。

は?なんなんこの動画。

 

 

 

 

 

あと、細かい話、ベースとかキーボードとかがスタッカート気味に刻むとき、

打ち込みでやるなら長さとかも調節しなきゃいけないんですけど、8分だと長いし、16分だと切りすぎなんですよね。

なので、三連符1つ分の長さが一番ちょうどよくて、小気味よくハネてくれます。

 

 

 

 

 

 

あと、全体を通して『恋』のギターリフが鳴ってるの気づきました?

 


星野源 – 恋 (Official Video)

 

間奏の狂ってるギターです。動画の2:20~。

いや、みんな聴き慣れたかもしんないけど、J-POPでこのギターリフおかしいからね。

こんなギターリフ、星野源長岡亮介じゃなかったら流行ってないよマジで。

 

 

 

ということで、そんな解説とか僕の個人的な思い入れを念頭に置いて、聴いてみてください!

この動画には、どの曲のリフがどこで入っているかのテロップが入ってるので、答え合わせもしてみてくださいね。

 

 

フリーの編集ソフト使ってるから帯が入るのダサいっすね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体中の穴という穴から出てるのは脳汁ではなくない?

 

 

 

 

 

 

バウムクーヘン

 

 

あのね、志村正彦になりたい。

 

 

言うまでもないことなんですけど一応、

志村正彦フジファブリックのギターボーカルで、2009年に29歳没の魅力溢れる男性です。

 

 

ブログタイトルは全世界の数ある曲の中で僕の1番好きな曲です。正直、この曲のタイトルをメールアドレスとかユーザーネームとして使ったりもしてました。そんぐらい大好きな曲です。

 

 

志村はメジャーデビューしてから5年で亡くなるんだけど、その間に歌はなぜかどんどん下手になるし、げっそりして目つきも悪くなったりしていきます。

 

生前最後のフルアルバム、2009年発売の4th「CHRONICLE」は、彼が作詞作曲編曲を全て手がけています。「俺に全部やらせてくれ」と言ったらしい。

 

感性が豊かというか、周囲に敏感だったというか、だったんでしょうね、というのが、長くファンやってるとなんとなくわかります。

 

電車に乗ると気持ち悪くなっちゃったり、夜ごはん食べると眠れなくなっちゃうからといってメンバーが夜ごはん食べてるときに一人篭って曲作りしたり、その割にガッツリ飲酒喫煙したり、なんかこう、掴み所がない。

 

作る曲もそうで、全部の曲がなんとなく全体像を掴ませてはくれない。

 

向こうは心を掴んでくるのに、こちらからは近付き切れないというか。

 

 

「イエー!」と盛り上がる曲でも意味不明な歌詞と構成。

 

 

そこに魅力が、そして志村正彦という人物像が凝縮されている気がします。

 

 

志村正彦について語れと言われたら1週間くらいできるんですけど、今回言いたいのはね、

 

僕は志村正彦になりたいんですよ。

 

 

音楽的才能に溢れて、なんとなく掴み所がなくて、でも周囲には好かれて、そして悩んで、悩むときはとことん悩んで、でも人前ではちゃんとはっちゃけて、そしてまた一人で悩んで、どうしようもなくなって、自分の功績が多くの人に讃えられながら、30手前くらいで死んでいきたいんですね。

 

 

こんなこと言ったらおこがましいのは100も1000も承知で、僕と志村正彦はなんとなく似てる気がするってところがあって、

 

沈むときは一人でずっと沈むし、それでも人前では元気になるし、身体が丈夫じゃないところも、それでいて身体に悪いことをしたり、言いたいことはストレートに言い難いけどそれでも言いたかったり、言いたいことをちゃんと言うとなんとなく重くなってしまったり、ボケが広いにくかったり。

 

そんな人間、そして音楽をやってる人間としては憧れてしまうじゃないですか。

 

ちゃんと、人生すり減らしたいですね。

 

あと、思うに「TEENAGER」〜「CHRONICLE」期の志村って、私生活で何かしらの悩ましい出来事があったんだろうな、と考えざるを得なくて。勝手な推測だけど。

「CHRONICLE」に収録されてる曲を聴くと、それが恋愛だったりするのかな、とも。

 

 

バウムクーヘン”とか“クロニクル”とか“エイプリル”とか“ないものねだり”あたりを聴くとそんな気もするし、身をすり減らしながらもアルバムを編曲まで全部自分でやりたいっていう衝動も、そういうところから来る気がする。なんとなく僕も、自分を揺るがすことがあるとそういう衝動が湧いてくるから。

 

しかし、生涯最後のアルバムが「CHRONICLE」というタイトルになってしまうの、すごい人生だなって思ってしまいますよね。

 

 

身をすり減らしてしまいたいですね。

 

 

 

 

 

 

諦観

先日21になりまして、もう人生の一番楽しい時期って終わったんやろなって毎日考えてます、吉瀬美智子です。

 

 

もうこれ以上ダラダラ生きる理由が見つからんぞ

 

 

好きだった趣味も純粋に楽しんでできる環境に居られなくなったし、周囲の同年代もどんどん“知らない人”になっていくし

 

 

 

ポジとかネガとかの話じゃなく、もっと深いところで諦めている

 

 

 

 


f:id:bocchinkos:20190426011706j:image

 

 

 

タイヤ

何もできなくなりました。

 

 

 

めっちゃ速く走っている電車が急に停止するとき、前方のおっさんに寄りかかってしまうほどの慣性力を感じるわけですが、

 

朝ラッシュで遅延している電車がトンネルの中で止まったとき、「あれ?これ動いてる?止まってる?」ってわからなくなりますよね

 

 

それなんです

 

 

僕は高速道路を飛ばすような真似はできず、

 

農道を40km/hで走っていたような感じで生きているような気がしているのですが、

 

エンジンの不調により止まってしまっていた自分にさっき気付きました、さっきです

 

 

でも、僕はスポーツカーになりたい軽トラックなので、それを良しとしないのですが、

 

どうにも動きません

 

 

早く死んでください

 

しょーもない知らない大学生の女殴りて〜〜